この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 建築と触覚
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- 都道府県別ご当地ソング大百科
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ますます快調、合田道人の「童謡の謎」シリーズ第6弾「外国生まれとは知らなかった」「本当はこんな歌だったとは!」という驚きが満載。
おおブレネリ―住まいを訊ねられて、国名で答える不思議
[日販商品データベースより]おお牧場はみどり―18歳の小鹿を撃て!子供には教えられない本来の歌詞
クラリネットをこわしちゃった―「オパキャマラド」って何のこと?
小ぎつね―想像もつかない辛辣で残酷な歌詞
ねこふんじゃった―最初は「死んじゃった」だった!?
モーツァルトの子守歌―まさか!実は他人の曲だった
十人のインディアン・ボーイズ―ひとりずつ減ってゆく数え歌の真相
むすんでひらいて―日本の子供がはじめて習った曲は外国生まれ
ちょうちょ―なぜ「菜の花」ではなく「菜の葉」に止まるのか?
きよしこの夜(聖夜)―ネズミのお陰でできた歌だった?
小さな木の実―甘い恋歌が、パパとの思い出の歌に
七里ヶ浜の哀歌―元歌は賛美歌、そのまた元歌の驚くべきタイトルとは?
ビビディ・バビディ・ブー―ディズニーとはまるで違う「シンデレラ」の残酷な原作
すずめのおやど―舌を切られたというのは、どういうこと?
「おお牧場はみどり」の本歌は、とても子どもに教えられたものではなかったなど、外国生まれの童謡を取り上げ、日本人が知らない出生の秘密を解き明かす。人気『童謡の謎』シリーズ最新刊。