重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
谷川健一全集 第5巻(沖縄 1)

南島文学発生論 

冨山房インターナショナル
谷川健一 

価格
7,150円(本体6,500円+税)
発行年月
2006年10月
判型
A5
ISBN
9784902385304

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

南島の深い闇に包まれた古歌謡や呪詞に照明をあて、我が国の文学の源泉を捉えた画期的な文学発生論。芸術選奨文部大臣賞・南方熊楠賞受賞作。

「言問ふ」世界
呪言(クチ)の威力
「畏きもの」への対応
神託の本源
ノロの呪力
現つ神と託女
日光感精神話とユタの呪詞
宇宙詩としての呪詞
叙事詩の説話性
冥府からの召還
挽歌の定型
挽歌から相聞歌へ
村の創世神話
神話と伝説の間
祖神のニーリ
宮古島の「英雄時代」
「まれびと論」の破綻
諺の本縁譚
神意をヨム言葉
海神祭の由来
太陽(テダ)が穴
青の島とあろう島
盞歌と盞結
アマミキョの南下
鍛冶神の死

[日販商品データベースより]

青く輝く海に囲まれた琉球の島々。ここでの鉄器の使用は、本土より遅れること優に1000年をこえる。 鉄器も文字暦もなく、仏教の影響を蒙ることもなく、琉球弧の世界では言葉の呪力に対する古来の信仰が近年まで残っていた。祭りの場で女は、神の言葉を伝えるのではなく自らが神になる。 呪言と古謡が息づく深い闇の世界に光をあてた画期的な文学発生論。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 日本百観音霊場

    日本百観音霊場

    溝縁ひろし  淡交社編集局 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2020年03月発売】

  • その英語、仕事の相手はカチンときます

    その英語、仕事の相手はカチンときます

    ディビッド・セイン 

    価格:901円(本体819円+税)

    【2013年06月発売】

  • たまごのはなし

    たまごのはなし

    しおたにまみこ 

    価格:1,210円(本体1,100円+税)

    【2021年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント