ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
脳性麻痺の哲学者が語る生と思想 Le me´tier d’homme.
明石書店 アレクサンドル・ジョリアン 塚原史
「本書は、生きることをまるごと引き受け、生存のすべてを自由に使うことを可能にする精神状態の輪郭をはっきりさせてくれる、いくつかの道筋を提案するものです。現実の悲劇性は、不安定な状況〔=仮象性〕の上にさえ、いつでも接近できる自由な悦びを打ち立てるよう、私たちに誘いかけます。この悦びの探求が、本書の著者の人生と本書全体をつらぬいているのです」著者は「障害」という差異を、人間存在のあり方の複数性の表れとして、新しい人間の概念を提案する。
1 愉しげな闘争について―まず立ち上がろう、文学はそのあとだ!2 人間のかけがえなさについて―すべての「社会的に恵まれない者たち」?3 苦しみについてあるいは船に帆を揚げて出発する技法―源泉としての悲劇的なものについて取るに足らない無根拠性について(あるいは、なによりも愉しげな利益)4 肉体について―肉体が学ぶこと5 自己をゆがめるもの6 ぼくを異質な存在だと思いたい同胞7 人間という仕事
誰しもが祝福される、生を享けるその瞬間に、事故で脳性マヒを患った著者。しかし「弱さ」を「弱さ」のままに「強さ」として引き受け、たゆまぬ努力によって哲学者となった生い立ちと思想を率直に語る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
上原きみこ
価格:556円(本体505円+税)
【2007年09月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1996年01月発売】
日本医薬情報センター
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「本書は、生きることをまるごと引き受け、生存のすべてを自由に使うことを可能にする精神状態の輪郭をはっきりさせてくれる、いくつかの道筋を提案するものです。現実の悲劇性は、不安定な状況〔=仮象性〕の上にさえ、いつでも接近できる自由な悦びを打ち立てるよう、私たちに誘いかけます。この悦びの探求が、本書の著者の人生と本書全体をつらぬいているのです」著者は「障害」という差異を、人間存在のあり方の複数性の表れとして、新しい人間の概念を提案する。
1 愉しげな闘争について―まず立ち上がろう、文学はそのあとだ!
[日販商品データベースより]2 人間のかけがえなさについて―すべての「社会的に恵まれない者たち」?
3 苦しみについてあるいは船に帆を揚げて出発する技法―源泉としての悲劇的なものについて取るに足らない無根拠性について(あるいは、なによりも愉しげな利益)
4 肉体について―肉体が学ぶこと
5 自己をゆがめるもの
6 ぼくを異質な存在だと思いたい同胞
7 人間という仕事
誰しもが祝福される、生を享けるその瞬間に、事故で脳性マヒを患った著者。しかし「弱さ」を「弱さ」のままに「強さ」として引き受け、たゆまぬ努力によって哲学者となった生い立ちと思想を率直に語る。