この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 完全独習ベイズ統計学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
- マンガでやさしくわかる統計学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
- 統計入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
超基本を理解するだけで、マーケティング調査のデータ分析、金融商品のリスクとリターン、株・為替相場のボラティリティ、選挙の出口調査までわかる。
第1部 速習!標準偏差から検定・区間推定まで(度数分布表とヒストグラムで、データの特徴を浮き彫りにする;平均値とはやじろべえの支点である―平均値の役割と捉え方;データの散らばり具合を見積る統計量―分散と標準偏差;そのデータは「月並み」か「特殊」か?標準偏差(S.D.)で評価する ほか)
[日販商品データベースより]第2部 観測データから背後に広がる巨大な世界を推測する(「部分」によって「全体」を推論する―母集団と統計的推定;母集団のデータの散らばり具合を表す統計量―母分散と母標準偏差;複数データの平均値は、1個のデータより母平均に近くなる―標本平均の考え方;観測データが増えるほど、予言区間は狭くなる―正規母集団の便利グッズ、標本平均 ほか)
使うのは中学数学まで。初歩の初歩からスタートしながらも、「検定」や「区間推定」という統計学の最重要項目のゴールに最短・最速で到達することができるテキスト。初めて学ぶ人、今度こそ理解したい人に最適。