この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データサイエンスはじめの一歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 教職概論 改訂第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 修行者達の唯識思想
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2023年09月発売】
- 外国人の子どもの教育問題
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年01月発売】
- 顔のみえないデジタル社会
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
増加する外国人児童・生徒の不就学問題について、いかにかれらが日本の教育から構造的に排除され、また地域間格差が発生しているのかを自治体の教育施策・制度との関係で論じる。
序章 近年の外国人の動向と試行錯誤の教育界
[日販商品データベースより]1章 進行する学校の「多文化」化―多様な教育機関に進出し始めた外国人の子どもたち
2章 深刻化する外国人の子どもの不就学
3章 ニューカマーはオールドカマーの道をたどるのか
4章 公平性欠く外国人児童・生徒の自治体行政
5章 教育システムの改革に向けて―オールドカマーとニューカマーへの対応をめぐって
6章 しょうがい者教育と外国人教育
7章 グローバリゼーション時代の教育と市民権
教育における多文化共生の実現のために、学校に求められることとは。外国人児童・生徒たちがいかに日本の教育から構造的に排除され、また地域間格差が発生しているのかを、自治体の教育施策・制度との関係で論じる。