- めんどりとこむぎつぶ
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2006年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784577032572
内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
こむぎのつぶをたくさんみつけた、めんどりかあさん。はたけにまこうと、ぶたやねずみをさそいますが…。くりかえしがたのしいイギリス民話。
[日販商品データベースより]小麦の粒をたくさん見つけためんどり母さん。畑にまこうと、ブタやアヒル、ネズミを誘ったけれど、誰も手伝おうとしない。やがて、小麦がみごとに実って…。繰り返しが楽しいイギリス民話。
こむぎの粒をたくさん見つけためんどりかあさん。畑にまいてこむぎを植えて育てようと思いつき、みんなに手伝ってくれるよう頼んだのですが・・・。3人の答える返事と言ったら。「わたしはいやだ ぶうぶうぶう 」とこぶたさん、「わたしもいやよ くわっくわっくわっ」とかもさん、「わたしもいやさ ちゅっちゅっちゅっ」とねずみさん、そればかり。めんどりかあさんの働くそばで遊んでばかりいるのです。とうとう出来た小麦粉でおいしそうな黄金色のパンが焼き上がったのですが。 イギリスの民話を元にしたこのお話、リズミカルな文章と素朴な雰囲気の動物達の絵がとてもマッチしてとても可愛らしい絵本(特にめんどりかあさんの周りでひよこがよちよち歩いている姿なんて)・・・なんですが、それに反してこのぶた、かも、ねずみ3人衆のだめだめさ加減はもう見ていて気持ち良い位なのです。極端な方が解り易いのかもしれませんね。と言っても耳が痛い子供達も結構いたりして? 絵がとても素晴らしいのですが、「スイッチョねこ」の画家だと言ってぴんとくる方もいるのでは。とにかく佇まいの可愛らしい動物を描かせたらピカイチなのです。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
世界名作絵本のイギリス民話です。めんどりかあさんが、ひよこと散歩中にこむぎがたくさん落ちていたのでみんなで食べてもまだまだ残っているので、こむぎを蒔いて育てることにしました。ぶたさん、あひるさん、ねずみさんに一緒にやろうと声をかけたのですが、手伝ってもらえなくて、めんどりかあさんはひよこたちと、種まき、刈入れ、麦たたき、こなやで粉にするのを全部一人でやりました。パンが出来上がった時には、ぶたさん、あひるさん、ねずみさんが食べたくて駆けつけてきましたが、パンをあげることはしなかったです、「働かざるものは食うべからず」、そんな教訓をこめたイギリスの昔話でした。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】