この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よみがえるケイブンシャの大百科
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ぼくらにとって60〜70年代はどんな時代だったんだろう?いろいろな切り口はあるのだろうが、「数多くのマンガやテレビ、そしておもちゃとの出会い」を軸に考えてみたのが本書である。アトムシール、鉄人ワッペン、エイトマンシール、オバQすごろく、ビッグXカルタ、ウルトラマン人形、ソノシート、野球盤に付録マンガ、アイドルのブロマイド…ぼくらを熱狂させた人気グッズ2000点!!鉄人メンコのおまけ付き。
ビルの街にガオー!鉄人28号がやってきた
[日販商品データベースより]鉄人はメンコでも人気者だった
ラララ科学の子、鉄腕アトムは10万馬力だ
アトムメンコは今でも魅力的だ
天才・手塚治虫の華麗なる世界
光る海光る大空光る大地、エイトマン登場!!
スーパージェッターはSFアニメの傑作だった
毛が3本、ぼくはオバケのQ太郎
イヤミ、チビ太、デカパン…おそ松くんは脇役も最高だ
丸出だめ夫、ブースカ、ウメ星デンカ。みんな覚えてる?〔ほか〕
アトムシール、鉄人ワッペンなど、元祖テレビ世代を熱狂させた人気グッズ2000点。「数多くのマンガやテレビ、そしておもちゃとの出会い」を軸に、60〜70年代がどんな時代だったかを語る。