この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名曲でわかるコード進行の秘密
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- ネットワーク・ミュージッキング
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年08月発売】
- もっと音楽が好きになる上達の基本コントラバス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年02月発売】
- 新しい音楽が息づくとき
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
楽譜にはいろいろな記号や約束ごとがありますが、実際にはほとんど使われないもの、専門家には必要だけど一般の人にはあまり必要でないものもたくさんあります。本書では、これらをバッサリ切って、“これだけは知っておきたいもの”に絞って覚えていける様になっています。
ウォーミングアップ―楽譜には何が書いてある?
[日販商品データベースより]音符と休符―音符にはどんなものがある?
拍子―2/4 4/4って何のこと?
五線と音部記号
音の名前その1・幹音―音にはどんな名前がついている?
変化記号
音の名前その2・派生音
音階―長調と単調はどう違う?
音程その1―音程って何のこと?
調と調号その1―ハ長調・へ長調…、どう違うの?
音符の読み方―音符はどのように読む?
音程その2―音程はどう区別する?
調と調号その2―ト長調・ニ短調…、調号は?
転調と移調―転調と移調、どう違うの?
和音―和音にはどんなものがある?
コードネーム―コードネームって?
標語と記号―よく使う音楽用語は?
色々な記号や約束事など、複雑なものがたくさんある楽譜の中から、“これだけは知っておきたいもの”に絞り、練習などを交えながら実践的に学習する超入門書。誰でも気軽に読み通せる画期的な1冊。