ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
デジタルとITと
印刷学会出版部 中西秀彦
点
創業慶応元年。老舗印刷屋の若旦那が最新デジタル印刷に挑む10年後の活字が消えた日。
1 進化する印刷技術(オンデマンド印刷の今;電算写植の落日 ほか)2 業界はどこへいく(新IT経営者増殖中;印刷屋の領分 ほか)3 IT・コンピュータとの戦い(コンピュータウィルス蔓延中;デジカメ大増殖 ほか)4 やっぱり家族と社員(親父のリース枠;一〇年目の名簿 ほか)5 海外印刷事情(若旦那インドを行く;ロンドンタイプミュージアムにて)
特定分野ではあるが、すでに印刷業界の市場は紙の上にはない。コンピュータの画面の上が印刷屋の主舞台となりつつある。活字がなくなった後の印刷屋というものの実像を、その時々の感慨のままに綴る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
須賀原洋行
価格:567円(本体515円+税)
【1986年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
創業慶応元年。老舗印刷屋の若旦那が最新デジタル印刷に挑む10年後の活字が消えた日。
1 進化する印刷技術(オンデマンド印刷の今;電算写植の落日 ほか)
[日販商品データベースより]2 業界はどこへいく(新IT経営者増殖中;印刷屋の領分 ほか)
3 IT・コンピュータとの戦い(コンピュータウィルス蔓延中;デジカメ大増殖 ほか)
4 やっぱり家族と社員(親父のリース枠;一〇年目の名簿 ほか)
5 海外印刷事情(若旦那インドを行く;ロンドンタイプミュージアムにて)
特定分野ではあるが、すでに印刷業界の市場は紙の上にはない。コンピュータの画面の上が印刷屋の主舞台となりつつある。活字がなくなった後の印刷屋というものの実像を、その時々の感慨のままに綴る。