この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史家の案内する大阪
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年10月発売】
- 京都の渡来文化と朝鮮通信使
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】
- 北海道天然痘流行対策史
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年03月発売】
- 大阪キタと中之島 歴史の現場読み歩き。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
- 沼南の宗教文化誌
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
列島各地の中世都市研究が大幅に進展した現在、改めて、中世における都市京都が内包する諸問題を検討する。
第1部 日本のなかの京都(日本のなかの京都―政治、経済、地域と「首都」;中世京都―都市域の様相と生産・流通・消費 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 都市空間を読み解く(中世京都の地形環境変化;中世京都の街路と町屋 ほか)
第3部 全体討論(中世京都都市史研究の課題と展望―「中世都市研究会二〇〇五京都大会」の総括と論点提示;全体討論 中世のなかの「京都」)
第4部 都市・城館研究の最新情報(北海道・東北;関東 ほか)
花園大学で行われた「中世都市研究会2005京都大会」の研究発表、及び討論の記録をもとに書き下ろしたもの。列島各地の中世都市研究が大幅に進展した現在、改めて、中世における都市京都が内包する諸問題を検討。