この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トコトンやさしいメカトロニクスの本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年09月発売】
- 機械設計法
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2000年04月発売】
- 構造と材料の分岐力学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2005年12月発売】
- 基礎から学ぶ工業熱力学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年09月発売】
- デジタルファブリケーションとメディア
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
身の回りにある機械のしくみ、母なる機械と言われる工作機械、機械と道具の違いはどこ、機械を動かす源、など、知りたいことがよくわかる。
第1章 機械を構成する要素
[日販商品データベースより]第2章 さまざまな働きを担う軸とねじ
第3章 動力を伝える歯車とベルト・チェーン
第4章 複雑な運動を実現するカムとリンク
第5章 回転の断続と停止を行うクラッチとブレーキ
第6章 機械を動かす源
第7章 身の回りにある機械のしくみ
第8章 産業界で使われている機械のしくみ
「機械はどのような部品や要素で構成されているのか」、「機械はなぜ動くのか」など、身の回りにある機械や工場で活躍している機械を事例にして、機械の仕組みを図解でわかりやすく解説する。