- 古代仏教をよみなおす
-
吉川弘文館
吉田一彦
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2006年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642079617

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
覚鑁
-
吉田宏晢
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
-
やさしい密教
-
吉田宏晢
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
-
仏教伝来の研究
-
吉田一彦
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2012年09月発売】
-
近現代仏教の歴史
-
吉田久一
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
仏教の伝来は、日本の国家形成や文化にいかなる影響を与えたのか。天皇号と日本国の誕生、聖徳太子の実像、行基の活動、女性の仏教信仰の実態などの重要テーマを軸として古代仏教史像の再構築を試みる格好の入門書。
1 古代仏教史をどうとらえるか(古代仏教史再考―総論;天皇制度の成立と日本国の誕生)
[日販商品データベースより]2 古代仏教の実像を求めて(近代歴史学と聖徳太子研究;『日本書紀』と道慈;行基と霊異神験;東アジアの中の神仏習合)
3 古代の女性と仏教(女性と仏教をめぐる諸問題;『日本霊異記』の中の女性と仏教)
仏教の伝来は、日本の国家形成や文化にいかなる影響を与えたのか。天皇号と日本国の誕生、聖徳太子の実像、行基の活動、女性の仏教信仰の実態などの重要テーマを軸に、古代仏教史像の再構築を試みる格好の入門書。