この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京モダン建築さんぽ 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 東京建築
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年11月発売】
- 大阪建築
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年11月発売】
- 東京レトロ建築さんぽ 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 生きた建築大阪 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大建造物や大計画の物語は、人間の物語でもある。他の人々が不可能に決まっていると言っていたことを、反対をものともせず、工夫と改良を積み重ねてあくまで実現しようとした物語だ―。橋・ビル・ダムなどの建築土木技術の成果の数だけ、技術者たちのドラマがある。政治・財政・時代の制約の中で新しい技術に挑戦し、ある者は輝かしい成功をおさめ、ある者は紙一重の差で悲惨な失敗の道をたどった。完成後数カ月で崩落したワシントン州のタコマ橋、テロ攻撃で崩壊したNYの世界貿易センタービル。同じことが起こるのを防ぐためにはどうしたらよいのか。より長大で、美しく、進化した建造物が求められる時代に、過去の成功と失敗の分かれ道をたどる。
橋―BRIDGES(鋼鉄の芸術―芸術家を魅了した橋、芸術家が造った橋;アメリカの橋さまざま―人々が描いた夢;ベンジャミン・フランクリン橋―大きな橋を架ける前に;浮体橋―長い橋を手早く架ける ほか)
[日販商品データベースより]その他もろもろ―AND OTHER THINGS(ドルトン・アリーナ―引張りあって立つ建造物;ビルバオ―地域再生の象徴;サンチャゴ・カラトラバ―公共空間の造形家;ファズラー・カーン―アメリカでの挑戦 ほか)
土木技術の成果の数だけ存在する技術者のドラマ。政治・財政・時代の制約の中で、彼らは新しい技術に挑戦してきた。より長大で美しく進化した建造物が求められる時代に、過去の成功と失敗の分かれ道を辿る。