この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一日江戸人
-
価格:649円(本体590円+税)
【2005年04月発売】
- 江戸へようこそ
-
価格:748円(本体680円+税)
【1989年01月発売】
- お江戸でござる
-
価格:649円(本体590円+税)
【2006年07月発売】
- 大江戸観光
-
価格:748円(本体680円+税)
【1994年12月発売】
- 航西日記 パリ万国博見聞録
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
あっけらかんとお目出度く生きていた江戸人たち。彼らが営んでいた暮らしや紡ぎ出した文化にとことん惚れ込んだ著者がその思いの丈を綴った最後のラブレター。
1 江戸の粋と遊び(神田八丁堀;うつくしく、やさしく、おろかなり;江戸っ子と遊びについて ほか)
[日販商品データベースより]2 江戸のくらし(或る日の江戸地上約一尺観察;江戸町人と結び;江戸の育児と教育 ほか)
3 江戸の食事情(花のお江戸の底力;江戸のかおり;江戸ぐるめ事情 ほか)
あっけらかんとおめでたく生きていた江戸人たち。彼らが営んでいた暮らしや紡ぎだした文化にとことん惚れ込んだ江戸風俗研究家が、その思いの丈を綴った最後のラブレター。