この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 稲賀敬二コレクション 6
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2008年02月発売】
- 落窪物語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年06月発売】
- 永禄奥書源氏物語紹巴抄
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年09月発売】
- 令和に歩く菅笠日記
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】


























[BOOKデータベースより]
春は、あけぼの
[日販商品データベースより]時節の風物(ころは/正月。一日は/三月。三日は/四月。祭のころ)
法師のつらさ(思はむ子を法師になしたらむこそ)
大進生昌の家(大進生昌が家に)
お猫様と翁丸(上に候ふ御猫は)
定澄僧都の枝扇(今内裏の東をば)
山は
教養試験(清涼殿の丑寅のすみの)
女性のための人生論(生ひ先なく)
興ざめなもの(すさまじきもの)〔ほか〕
「源氏物語」と並ぶ平安女流文学の最高傑作であり、身近に感じることができる随筆「枕草子」。300余の章段の中から、約3分の1を選び、楽に読める大活字の現代語訳にしてお届け。