ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
聞き上手になるために
創元社 崎村耕二
英語で質問するための表現を分類し、使いやすく整理した手引き書である。会話をしている二人の間で、話し手と聞き手というふたつの役割が相互に入れ替わりながら、ダイナミックに進んでいくコミュニケーションのあり方を想定している。これまで「話す」こと一辺倒で取り扱われてきた英語の会話に新しい光をあて、「語る―聞く」という人間的な対話の姿を浮かび上がらせ、理念的な議論よりも具体的な技法に力点を置いている。
第1章 英語の聞き上手になるために―基本的な考え方(英語の反応パターン―相手の話に反応する;英語の質問パターン―質問を投げかける)第2章 さまざまな話題について質問する(相手について;一般的話題について;言葉について)
会話の秘訣は「聞き上手」にあり。相づち、疑問文、感情表現などの569文例を収録。「英語で質問する」という形態を見直し、様々な内容や状況を想定して、英語表現の整理をした手引書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
しげの秀一
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
つっつ
価格:638円(本体580円+税)
【2017年07月発売】
菊池通隆
価格:2,136円(本体1,942円+税)
【1990年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
英語で質問するための表現を分類し、使いやすく整理した手引き書である。会話をしている二人の間で、話し手と聞き手というふたつの役割が相互に入れ替わりながら、ダイナミックに進んでいくコミュニケーションのあり方を想定している。これまで「話す」こと一辺倒で取り扱われてきた英語の会話に新しい光をあて、「語る―聞く」という人間的な対話の姿を浮かび上がらせ、理念的な議論よりも具体的な技法に力点を置いている。
第1章 英語の聞き上手になるために―基本的な考え方(英語の反応パターン―相手の話に反応する;英語の質問パターン―質問を投げかける)
[日販商品データベースより]第2章 さまざまな話題について質問する(相手について;一般的話題について;言葉について)
会話の秘訣は「聞き上手」にあり。相づち、疑問文、感情表現などの569文例を収録。「英語で質問する」という形態を見直し、様々な内容や状況を想定して、英語表現の整理をした手引書。