この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 囲碁手筋大事典ー頻出型完全網羅ー
-
価格:2,079円(本体1,890円+税)
【2018年04月発売】
- 囲碁を始めたい人のために
-
価格:935円(本体850円+税)
【2009年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,079円(本体1,890円+税)
【2018年04月発売】
価格:935円(本体850円+税)
【2009年10月発売】
[BOOKデータベースより]
この五十年の碁はそれ以前と大幅にかわりました。制限時間制、コミの導入など、社会的要請よる対局条件の変化が、碁の内容に変化をもたらしたのです。また世界的規模での棋士やファンの増大が、ルールやマナーにまで影響を与えています。本書は進歩の著しい三十五の定石、八つの布石と知っておきたいルール等を詳述しています。
第1章 定石の新常識(白Aとサガらなくなった;白11までが基本定石となった;黒4の一間が市民権を得た ほか)
[日販商品データベースより]第2章 布石の新常識(秀策流のコスミは白の手;中国流封じ小目の位置;中国流対応の変化 ほか)
第3章 対局の新常識(囲碁規約付属;対局慣習;卓上磐 ほか)
この50年、囲碁は様々な面で大きく変わった。定石や布石はめまぐるしい速度で進歩し、またルールも細部では変更がある。本書は、それらの進化した考え方を「新常識」としてまとめる。碁を打つ現代人必携の書。