- 数を表現する技術
-
伝わるレポート・論文・プレゼンテーション
The Chicago guide writing about numbers.- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2006年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784274066535
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 増補改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 自分史の書き方
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
レポート・論文・プレゼンを準備する一連の作業のうち、数やデータの扱い方を取り上げた、オリジナリティ溢れる解説書。「適切な数・データの探し方」から「図表の作成」や「文章表現」までを、総合的・体系的に学ぶことができる。実例を数多く用い、「悪い例」「やや良い例」「優秀な例」を並べるなど、説明にも工夫が凝らされている。多くの学生を教えてきた著者の経験が随所に活かされている。
数について記述する理由
[日販商品データベースより]第1部 原則(7つの基本原則;因果関係、統計的有意性、実質的有意性;専門的だが重要な事柄5つの追加の基本原則)
第2部 ツール(定量比較の種類;効果的な表の作成;効果的な図の作成;効果的な例と類比の選択)
第3部 応用(分布と関連性についての記述;データおよび方法についての記述;導入部、結果、結論についての記述;数的表現を扱うスピーチ)
付属A 「一般化、例示、例外(GEE)」アプローチの適用
レポートや論文、プレゼンを準備する一連の作業のうち、数やデータの扱い方を取り上げたオリジナリティ溢れる解説書。適切な数・データの探し方から、図表の作成や文章表現まで、総合的・体系的に学ぶことができる。