- 車いすのカーくん、海にもぐる
-
障害者ダイビングの世界
感動ノンフィクションシリーズ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2006年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784333022175
[BOOKデータベースより]
ある日、お父さんがカーくんにいった。「ダイビングをやってみないか?」椎名勝巳さんという人が、障害のある人にもダイビングを教えているという。海の中では、車いすがいらないって、ほんとうだろうか―。小学校中学年から。
第1章 ぼくの失敗
第2章 椎名勝巳さんのこと
第3章 カーくんの挑戦
第4章 車いすのまま海へ
第5章 海がくれた自信
第6章 カーくん、海に入る
第7章 ぼく、海にもぐれたんだ
第8章 バリアフリーって何だろう?
第9章 心のバリアフリー
おわりに 海爺のゆめ
ダイビングって、どんなもの?
生まれて初めてダイビングを体験することになった、車いすに乗った少年カーくん。ダイビングを楽しんでいる障害者たちと、彼らを指導しているインストラクターを描いた感動のノンフィクション。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 丘修三児童文学作品集
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 福の神になった少年
-
価格:1,923円(本体1,748円+税)
【1997年01月発売】
- ぼくのお姉さん
-
価格:770円(本体700円+税)
【2002年09月発売】



























障害を持った人たちが集まるダイビングスクールがあることをこの本で知りました。
私自身が海に潜ることなど考えたことすら考えたことはないのですが、地上では車イスでの生活をする人や、体を動かすことも不自由な人が、水中では身軽に動くことができるのだそうです。
本当のバリアフリー。
そして、海中の生物を見ていると、開放感と充実感を味わうことができるのです。
障碍者に対して温かい目を向けた物語を数多く書いている丘修三さん。
自身も内臓障害を持っている丘さんが、自らもダイビング体験をして取り組んだノンフィクション。
決して若くない丘さんのその意欲に、完全に脱帽です。
生まれながらに障害をもつカーくんが、スキューバーダイビングに挑戦します。
どちらかというと身体が弱くて消極的だったカーくんが、自ら決めた挑戦です。
丘さんは、フィクションではなく、事実としてのカーくんの取り組みを書き記します。
素晴らしい意外性です。
そして、この本に描かれている誰もが主人公だと思います。
インストラクターの椎名さんにしても、スキーの事故で歩行が不自由な人でした。
健常者を圧倒する、パワーあふれるノンフィクションでした。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】