この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魏晋南北朝時期三呉地域の研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年12月発売】
- 〓山的周恩来
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年04月発売】
- 周恩来と日本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年04月発売】
- 中国運河史伝
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年09月発売】
- 中国の都市の歴史的記憶
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2022年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
序章 二〇世紀中国にとって民族とはなにか
[日販商品データベースより]第1章 「内平外成」と中華帝国システム―前近代における「帝国性」と「正当性」
第2章 「民族」、近代日本から来た誤解―国民国家言説の起源
第3章 「中華民族国家」の構築―国民国家理論の実践
第4章 国家、民族とイスラーム―ムスリム国民誕生の政治文化
第5章 近代国家のフロンティアと民族問題―「辺境」と少数民族
第6章 「民族自決論」から「民族自治論」へ―中国共産党民族政策とモンゴル問題
第7章 「少数民族」の捉え方―「われわれ」と「他者」の間
第8章 「少数民族」から「国民」へ―経済統合の思想と実践
思想のなかに存在する「民族」と、現実の版図に生きる「民族」。歴史と思想と現実との狭間で格闘する思想家、政治家、そして少数民族の軌跡を跡付けると共に、多民族国家中国の行方を考える。