2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
裁判判決で学ぶ日本の人権

中学高校授業づくりのための判決書教材資料

明石書店
梅野正信 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2006年06月
判型
B6
ISBN
9784750323169

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 判決書教材と人権教育(人権教育の欠落;期待される判断;民事訴訟判決の教材化;判決書教材の条件;判決書教材の活用方法)
第2章 学校の中で失われた人権(安全配慮義務を学ぶ―校内刺殺死事件(教員研修・授業用);子のために親が知るべき事実―校内性的暴行事件(教員研修・保護者研修に限定);体罰を容認する環境に身をおかない―体罰自殺事件(教員研修・保護者研修・授業用))
第3章 社会の中で侵害された人権1(誹謗中傷と表現の自由―インターネット名誉毀損事件(教員研修・授業用);職場における女性の立場―セクシャルハラスメント事件(教員研修・授業用))
第4章 社会の中で侵害された人権2(有機水銀汚染に生活を崩壊させられた人々―水俣病裁判(授業用))
第5章 国境でとどめられた人権(被爆者はどこにいても被爆者―在韓被爆者の地位確認等請求(授業用);軍人、軍属、軍隊慰安婦と日本の責任―戦後補償裁判(授業用))

[日販商品データベースより]

校内刺殺、強姦、体罰、セクハラなどの人権侵害事件を取り上げ、裁判の判決から公正で良識的な判断を選んだ判決書教材。判決書の読解を通して、人権学習と法教育の両面から生徒の理解を深める新しい実践をつくる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

AIと仲間と学び合う

AIと仲間と学び合う

梅野哲  益川弘如  豊田大登 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2025年11月発売】

教師のための授業実践学

教師のための授業実践学

梅野圭史  林修(教育学) 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2024年01月発売】

DApps開発入門

DApps開発入門

梅野晶良 

価格:3,938円(本体3,580円+税)

【2025年02月発売】

舞台監督の仕事

舞台監督の仕事

加藤正信 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【1999年05月発売】

マインドフルネス:沈黙の科学と技法

マインドフルネス:沈黙の科学と技法

松尾正信 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント