この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎生産加工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2001年10月発売】
- アーク溶接実習書 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1999年10月発売】
- 鉄鋼の科学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年05月発売】
- 塑性加工の計算力学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
硬いはずの鉄が、たたかれると変形する。この「強さと展伸性」の本質や、状態図・結晶系などのリテラシーの入門から、「金属学のすべて」まで…講義では聞けない金属学のユニークなテキスト。
「金属学ミニマム&マキシマム」の意味とその由来
金属学ミニマム―金属学の基礎課程(金属の原子配列;結晶に関するリテラシー;状態図:金属を扱う上での道しるべ;金属の特質:強さと展伸性;金属の強化処理―金属に働きかける;金属の諸性質の理解)
金属学「マキシマム」(金属学:現体系の上級課程(金属学「マキシマム」‐1);金属学:拡張される課程(金属学「マキシマム」‐2))
金属学大系(金属学の基礎課程―金属学ミニマム 狭義の金属学1;金属学の上級課程―金属学「マキシマム」1 狭義の金属学2;拡張される金属学の諸課程―金属学「マキシマム」2)