この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本に住んでる世界のひと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- 「原爆裁判」を現代に活かす
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 「核兵器も戦争もない世界」を創る提案
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- 格差と闘え
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の敗戦により、「満州」に置き去りにされ、生きるために中国に残らざるを得なかった残留婦人・孤児たち。やっとの思いで祖国・日本に帰りついたが、そこに待っていたのは…。新聞記者として20年にわたり、「国家」に翻弄される人びとに寄り添い、苦難の人生を見つめる。
1 「原告番号1番」池田澄江さんのたどった60年(「日本政府は本当に冷たい」;世界一尊敬している養母のこと;養父母に預けられた経緯 ほか)
[日販商品データベースより]2 「強行帰国」で国を動かした12人の残留婦人(「祖国で死なせて」;「強行帰国」のリーダー;国友忠さんとの出会い ほか)
3 政府の強制退去命令とたたかった井上さん家族の「きずな」(第二の家族離散;強制収容;二度目の強制収容 ほか)
敗戦により「満州」に置き去りにされ、中国に残らざるを得なかった残留婦人・孤児たち。やっとの思いで祖国に帰るも…。「国家」に翻弄される人々に寄り添い、苦難の人生を見つめ続けた新聞記者が綴るドキュメント。