この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロナ時代の経済復興
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 負効率の経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
- 新行動経済学読本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年11月発売】
- 大学院へのミクロ経済学講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年07月発売】
- 正義の政治経済学
-
価格:891円(本体810円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
経済学を最初に勉強しようとすると、とらえどころがなく、難しい。しかし、少しずつ勉強を進めていくと、マクロ経済学とミクロ経済学が基礎にあり、それを土台に勉強していけばよいことがわかる。では、それを経験しなければ、経済学の把握ができないのか。そうではない。それを可能にするのが本書である。本書では、経済学の各理論の内容を説明しながら、経済学を体系的に理解できるように構成している。また、その際、現実解説や実証分析をわかりやすく加えている。現代的なデータを使うのもひとつの方法であるが、それだと2,3年で陳腐化してしまう。そこで、本書が扱う実例の範囲を、主に高度成長から90年代までとし、その間の解説や実証分析を行っている。
1時限目 日本経済(〜90年代)
2時限目 ミクロ経済理論
3時限目 マクロ経済理論
4時限目 国際経済学
5時限目 単純回帰分析
6時限目 重回帰分析