この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新書漢文大系 37
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
唐・宋を代表する八人の名文家のうち、唐代の中期以降、八世紀末から活躍した韓愈の文章を取り上げる。韓愈は柳宗元らとともに、古文運動を唱え、内容を重んじて、自由な散文体を主張し、その創作を実践した。それは十一世紀になって北宋の王陽脩に受け継がれ、宋代文学を代表する盛行を見た。本書では、文章の範としての礎を作り上げた韓愈の名文の一部を紹介する。
争臣論
[日販商品データベースより]上宰相書
答崔立之書
〓(お)者王承福伝
答李翊書
答尉遅生書
送孟東野序
師説
送王秀才序
祭十二郎文
進学解
論仏骨表
柳子厚墓誌銘
原道
唐・宋を代表する8人の名文家のうち、唐代の中期以後、末から活躍した韓愈。文章の範としての礎を作り上げた韓愈の名文の一部を紹介し、その読みどころを書き下し文で収め、現代語訳と背景を解説する。