- 時をかける少女 改版
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041305218
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幻想の未来
-
価格:748円(本体680円+税)
【2017年08月発売】
- ホンキイ・トンク
-
価格:748円(本体680円+税)
【2018年10月発売】
- ヨッパ谷への降下
-
価格:737円(本体670円+税)
【2006年01月発売】
- 東海道戦争 改版
-
価格:755円(本体686円+税)
【1994年12月発売】
- アルファルファ作戦 改版
-
価格:748円(本体680円+税)
【2016年05月発売】

ユーザーレビュー (17件、平均スコア:4.9)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
夏っぽい演出が多いから(ruka0524/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
今更ながら、枯れない名作。とてもあの御大から生まれたとは思えないほどの良作です。内容は中高生向けでも、昨今のラノベにありがちな冗長な駄文と違い、文章の書き方を知っている人の文なのでスラスラ読めます。内容も手短で、さくっと読めるので(通勤電車の行き帰りで十分なくらい)お勧めします。全体的に御大らしからぬ毒のない話ですが、御大の反抗なのか、映画にはない「トラックが突っ込んで人が建物に突き刺さる」という天国に一番近い駅のような描写がありますが、まあご愛嬌でしょう。文が苦手な方はとりあえず原田知世版の映画を見てからなら頭に入りやすいかと。(navtujp/男性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
夏の作品というわけではありませんが、年代を問わずおすすめの一冊!(TATSU/男性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
筒井康隆よりも、音楽、アニメのイメージが強くなっているけど、原作だ、やっぱり。(イラブー/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
切なくてすごい青春って感じの本!映画も見たけど、すごくよかった♪(みるきー/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
「時をかける少女」は原田知世のデビュー映画の原作。同時掲載「悪夢の真相」も、心理的な描写がとても良く、個人的には「時をかける少女」よりも「悪夢の真相」のほうがオススメ。(mapooooo/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
いまだに読める一冊。若いころから各年代ごとに呼んできたが、その度に初めて読んだ時のような感覚が、各年代ごとの思い出とともによみがえる。ある意味アルバムのようになってしまっている大事な小説。(チョコおやじ/男性/50代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
ご存知の方も多いとは思われます。アニメ版映画が有名ですが、原作は読んだことがない人も多いはずです。アニメ映画版とは結構違いますが、面白い小説なのでこの機会にぜひ読んでみてください。(白い変人/女性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
学生時代も今もおもしろいです。結末がわかっていても、繰り返し読んでしまいます。SFの要素でないところがおおきいですが、お薦めです。(コロ/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
この本とほぼ同い年の私。初めて読んだのが40年以上前の事。でも今読んでも「ちょっと昔だなあ」と思うところはありますが、読みにくいことはありません。ドラマや映画でしか知らない方、読んでみませんか?他に短い2編が入っていますが、こっちも大好きです。小学生の私が、これ以後SF小説にはまっていった一冊です。(さんた/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
読むといつも中学生の時の心に戻れる小説です。(わたさん/男性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめSF作品」レビューコメント
ドラマ「続・タイムトラベラー」のノベライズで、中年以上のTVっ子?には忘れられない作品。(○○爺/男性/60歳以上)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめTL作品」レビューコメント
この本を読むと、いつも10代のときの気持ちに戻れる。(わたさん/男性/40代)
-
ぱこ
-
映画も見てください。
私は、映画を先に見ましたが、この本もまた、私的にはですが、
がっかり感は、ありませんでした。
本にはやっぱり本の魅力があります。
どちらかといえば、本のほうが、細部まで書かれている分、リアリティがあって好きです。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫100冊 2013」レビューコメント
今も昔もファンタジーななかでの恋愛小説です(かりめろ/男性/50代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 父にはじめて読んでみろと言われた本。小学生の私には、この本は、物語の魅力を教えてくれた1冊。
-
Honya Clubアンケート
-
クリスマスに贈りたい本(オススメコメント)
心が温まる気がして、 クリスマスに合うと思う。(田石)
[BOOKデータベースより]
放課後の誰もいない理科実験室でガラスの割れる音がした。壊れた試験管の液体からただようあまい香り。このにおいをわたしは知っている―そう感じたとき、芳山和子は不意に意識を失い床にたおれてしまった。そして目を覚ました和子の周囲では、時間と記憶をめぐる奇妙な事件が次々に起こり始めた。思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想い。わたしたちの胸をときめかせる永遠の物語もまた時をこえる。
[日販商品データベースより]放課後の実験室、壊れた試験管の液体からただよう甘い香り。このにおいを、わたしは知っている――思春期の少女が体験した不思議な世界と、あまく切ない想いを描く。時をこえて愛され続ける、永遠の物語!