- よいこととわるいことって、なに?
-
こども哲学
Le bien et le mal,c’est quoi?朝日出版社
オスカー・ブルニフィエ クレマン・ドゥヴォー 西宮かおり 重松清- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2006年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784255003306
[BOOKデータベースより]
この本には、よいこととわるいことって、なに?を考えるための大きな問題が6つ。いろんな考えをあれこれ組み合わせたり、ふだんは見えていないところをのぞきこんだりしながら、ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。
おなかがへったら、どろぼうしてもいいとおもう?
ひとにやさしくしようとおもう?
どんなときでもおやのいうことはきかなきゃだめ?
おもったことはなんでも口にするべきだろうか?
いつでもしたいことしていいのかな?
こまっているひとがいたらたすけてあげる?
「よい」こと「わるい」こととは何なのかを考えるための、大きな問題を6つ取り上げる。いろんな考えをあれこれ組み合わせたりしながら、君だけの答えを探してみよう。素朴ななぜを楽しく考える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生って、なに? 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- いっしょにいきるって、なに? 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- 絵画をみる、絵画をなおす保存修復の世界
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- お金ってなんだろう?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
何が良いことで、何が悪いことなのか、どちらにも言い分のあるような社会で人間は生きています。
人の正義が、必ずしも良いことだとは限らないと思えることだってあります。
正解のない善悪の中で、人は考え、葛藤して、自分の答えを探るのでしょう。
自分の取捨選択にだって、釈然としない気持ちが残ったりします。
大人と子どもで、共に振返る材料になる本だと思います。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】