ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「政策レジーム」転換でたどる近代日本
藤原書店 安達誠司
点
明治維新から第二次世界大戦まで、経済・外交における失政の連続により戦争への道に追い込まれ、国家の崩壊を招いた日本の軌跡を綿密に分析、「平成大停滞」以後に向けた日本の針路を鮮やかに呈示する野心作!第1回「河上肇賞」受賞作品。
第1部 「レジーム間競争」とは何か?(基本コンセプトとしての「政策レジーム」の重要性)第2部 近代日本のレジーム間競争(政策レジーム模索の過程―明治維新から松方財政まで;「金解禁」を巡る政策レジーム間競争の過程;「小日本主義レジーム」によるデフレ脱出過程とその「擬似性」;「大東亜共栄圏レジーム」の台頭)第3部 レジーム間競争の「場」としての通貨問題(後期松方財政はなぜ、政策レジームの転換に成功したのか;レジーム間競争の「場」としての「金解禁論争」;「“擬似”小日本主義レジーム」への転換と昭和恐慌からの脱出;「大東亜共栄圏レジーム」への転換過程における通貨システム選択の失敗)第4部 「レジーム間競争」の歴史の教訓から何を学ぶか?―現代日本へのインプリケーション(「円の足枷」と平成大停滞)
明治維新から第2次世界大戦まで、経済・外交における失政の連続により戦争への道に追い込まれ、国家の崩壊を招いた日本の軌跡を綿密に分析。「平成大停滞」以後に向けた日本の針路を鮮やかに呈示する野心作。〈受賞情報〉河上肇賞(第1回)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鈴木浩三
価格:935円(本体850円+税)
【2011年03月発売】
国民経済研究協会
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【1998年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治維新から第二次世界大戦まで、経済・外交における失政の連続により戦争への道に追い込まれ、国家の崩壊を招いた日本の軌跡を綿密に分析、「平成大停滞」以後に向けた日本の針路を鮮やかに呈示する野心作!第1回「河上肇賞」受賞作品。
第1部 「レジーム間競争」とは何か?(基本コンセプトとしての「政策レジーム」の重要性)
[日販商品データベースより]第2部 近代日本のレジーム間競争(政策レジーム模索の過程―明治維新から松方財政まで;「金解禁」を巡る政策レジーム間競争の過程;「小日本主義レジーム」によるデフレ脱出過程とその「擬似性」;「大東亜共栄圏レジーム」の台頭)
第3部 レジーム間競争の「場」としての通貨問題(後期松方財政はなぜ、政策レジームの転換に成功したのか;レジーム間競争の「場」としての「金解禁論争」;「“擬似”小日本主義レジーム」への転換と昭和恐慌からの脱出;「大東亜共栄圏レジーム」への転換過程における通貨システム選択の失敗)
第4部 「レジーム間競争」の歴史の教訓から何を学ぶか?―現代日本へのインプリケーション(「円の足枷」と平成大停滞)
明治維新から第2次世界大戦まで、経済・外交における失政の連続により戦争への道に追い込まれ、国家の崩壊を招いた日本の軌跡を綿密に分析。「平成大停滞」以後に向けた日本の針路を鮮やかに呈示する野心作。〈受賞情報〉河上肇賞(第1回)