この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 官僚はなぜ規制したがるのか
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2015年12月発売】
- 「対話」で変える公務員の仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- “財政が厳しい”ってどういうこと?
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年12月発売】
- 地理的表示保護制度の生成と展開
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年09月発売】
- 私の地方創生論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
官僚制の「病理」の淵源をさぐる。セクショナリズムという現象の複合的性格を明らかにし、解決への展望を示す。
序章 なぜ官庁セクショナリズムか
[日販商品データベースより]1章 セクショナリズムの歴史過程(日本官僚制の成り立ち;引き継がれた各省分立体制)
2章 セクショナリズムの政治過程(セクショナリズムの観察と診断;「戦後型行政」における展開)
3章 セクショナリズムの組織過程(縦割り組織編成の桎梏;行政資源配分の組織間関係)
終章 求められる対応指針
セクショナリズムは官僚制の病理でしかないのか。この現象を歴史過程、政治過程、組織過程の3つの側面から捉え直し、行政官僚制におけるセクショナリズムの複合的性格を明らかにする意欲作。