この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 創価大学勤務時代の私のエッセー集
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 第三者評価受審の標準的なステップ
[日販商品データベースより]1 保育所の第三者評価総論(第三者評価とは?その本質と意義・目的;望まれる評価機関のあり方・評価者が具えるべき資質;さまざまな評価の視点―「何を」「どこまで」評価するか;評価機関による結果報告書例・受審保育所による改善報告書例)
2 評価基準ガイドライン解説(評価項目1 福祉サービスの基本方針と組織;評価項目2 組織の運営管理;評価項目3 適切な福祉サービスの実施;評価項目A)
3 資料
平成17年5月、保育所のための第三者評価ガイドラインが、新たに生まれ変わって国から示された。この新・ガイドラインを、保育所が行う自己点検、評価機関が行う第三者評価などの参考となるよう詳細に解説する。