この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幸田露伴の「知」の世界
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 建築の近代文学誌
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年11月発売】
- なぜ文芸時評は終わるのか
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年11月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 なぜ今、鏡花と怪異を語るのか
[日販商品データベースより]第1章 「おばけずき」鏡花
第2章 百物語の黄昏―鏡花の百物語小説二つ
第3章 「海異記」―実話から怪異小説へ
第4章 茸の怪異
第5章 幻のユートピア―女たちの異界へ
第6章 モダン東京に怪異あらはる
終章 鏡花にとって怪異とは何だったのか
鏡花にとって怪異とは何だったのか。専門の国文学を足場に、「お化け好き」鏡花に底流する中世・近世文学の影響を「あやかし」の視点から解き明かす異色作。サントリー学芸賞受賞後初の書き下し評論。