- 学級経営力・高学年学級担任の責任
-
- 価格
- 2,046円(本体1,860円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784185319157
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年05月発売】
- 国語教師のための授業技術コンプリート
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年09月発売】
- ノートづくりが子供主体の国語科授業を実現する!
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1 豊かさの中でゆれる高学年を育てる(高学年を受け持つための心構え;深刻にならず、高学年の醍醐味を味わう;「家族の時代」の子育て伴走する;時代の要請に応える学力をつける)
2 めざめはじめる「こころ」と「からだ」を育てる(最初の三日間で学級経営の方向が決まる;休み明けは楽しい活動と授業ではじまる;あたりまえで大切なことを育てる)
3 社会と時代が求める「学び」をつくりだす(魅力ある授業で「学び」の基礎をつくりだす;授業につかえる「思考力」を育てる;先頭集団の速さが学級の「学び」を形づくる;理数系の「学び」の基礎を高学年できずく)
4 親と子の「つながり」の中で学級を形づくる(学級通信で子どもの力を高める;「みんな」に埋没せず「わたし」にめざめていく;「家族の時代」の家庭訪問・参観懇談を楽しくする)
5 高学年教師の仕事術(仕事術が必要になってきた;朝の時間の活用法;仕事の早い人から学ぶ;学ぶ場を広げる)