- 賢治と学ぶ大磯・四季の花 下(夏・秋編)
-
蒼天社(二宮町) 文芸書房 楽天ブックスネットワーク(栗田)
石井竹夫- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2006年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784894772236
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都会の木の花図鑑 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年02月発売】
- 花と昆虫のしたたかで素敵な関係
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- 樹に咲く花 離弁花 2 2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2005年03月発売】
- 厳選九州の巨樹・巨木巡り入門ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年04月発売】
- 植物細胞壁実験法 データベース更新版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2016年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
イネ科植物を数多く取り入れ、写真は大磯町を大きく三つのエリアに分けて掲載。解説文の多くに宮沢賢治の作品の一部を引用した。
夏〜SUMMER(城山公園―ウリクサ、サルスベリ、シンテッポウユリ、ナツズイセン、ヤマユリなど約45種;丘陵地・市街地―オトギリソウ、カラスウリ、キツネノカミソリ、ネムノキ、ミソハギなど約70種;こゆるぎの浜―オオフタバムグラ、ハマゴウ、ハマスゲ、ビロードテンツキ、ワルナスビなど15種)
秋〜AUTUMN(城山公園―イソギク、キチジョウソウ、キンモクセイ、センニンソウ、ホトトギスなど約50種;丘陵地・市街地―アシ、イガホウズキ、オケラ、ツリガネニンジン、ツリフネソウなど約95種)
賢治の作品に出てくるその他の植物―アワ、ウメバチソウ、キビ、トウゴマ、ヒエなど8種の植物