- 知らなかったでは許されない個人情報セキュリティ対策
- 
                                日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング 
 岡村久道 鈴木正朝- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2006年04月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532490041
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 詳解インシデントレスポンス
- 
										
										価格:4,620円(本体4,200円+税) 【2022年01月発売】 
- ハッキングAPI
- 
										
										価格:4,400円(本体4,000円+税) 【2023年03月発売】 
- インテリジェンス駆動型インシデントレスポンス
- 
										
										価格:3,740円(本体3,400円+税) 【2018年12月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
本書は、「個人情報を含む情報を守ること」を“個人情報セキュリティ”ととらえ、社会人として知らなかったでは許されない、“個人情報セキュリティ”対策の知識をコンパクトにまとめたものです。個人情報をはじめとした「情報」がどのような重みを持ち、どう取り扱い、悪意ある攻撃からどう守るかをできるだけわかりやすく紹介。
第1章 なぜ“個人情報セキュリティ”が必要なのか(“個人情報セキュリティ”とは何か;なぜ、「情報」が大切なのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 “個人情報セキュリティ”守らなければならないルール(情報セキュリティの基本;大事なもの(情報)か区別する ほか)
第3章 どのように情報は漏洩するのか(ほとんどの場合は「うっかりミス」で漏れる;悪意ある攻撃とは ほか)
第4章 情報セキュリティとはCIA(CIAで「情報」を守る;C:Confidentiality(機密性)とは ほか)
Appendix セキュリティ対策のシステム化―PDCA
「個人情報を含む情報を守ること」を〈個人情報セキュリティ〉として捉え、社会人として知らなかったでは許されない、〈個人情報セキュリティ〉対策の知識をコンパクトにまとめた決定版。