ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
つくってあそぼう 17
農山漁村文化協会 内村悦三 近藤幸男 土橋とし子
点
竹かご、竹ぼうき、竹ばしご…。竹は、くらしのいろいろな場面で使われているね。いまでこそ、プラスチックや金属にとってかわられたけれど、つい50年ほど前までは、竹は、木材とならんで、もっとも身近に使われてきた素材のひとつだったよ。竹は、くらしをどのように支えてきたのだろう?竹の加工の仕方を学んで、竹材のよさをもういちど発見してみよう。
長岡京の下水管にも使われた竹アジアのくらしを支えるバンブー文化竹は、強く、曲がり、中が空胴日本の竹細工、アジアの竹細工竹材を用意しよう!竹を加工するための道具たちひごをつくろう!まずは手順を覚えよう竹ひごをつくる1―竹を割って、剥ぐ竹ひごをつくる2―ひごの幅と厚みをそろえる四つ目編みのかごを編もう!手順を覚えよう四つ目編みでかごをつくる1―底を編む四つ目編みでかごをつく(2―腰起こし、胴編み、縁づくり;菱形もようが美しい網代編みに挑戦だ!;かんたんな六つ目編みの花かごをつくろう;竹で編んだ作品を飾ってみよう
かごに楽器、家具に家、竹は日本やアジアの暮らしを支えてきた。割って剥いで竹ひごをつくり、四つ目編みのかご、網代編みのかご、六つ目編みの花入れをつくってみよう。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森智世乃 星咲りら
価格:693円(本体630円+税)
【2025年05月発売】
中村裕紀 田中雅人
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
県秀彦
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
竹かご、竹ぼうき、竹ばしご…。竹は、くらしのいろいろな場面で使われているね。いまでこそ、プラスチックや金属にとってかわられたけれど、つい50年ほど前までは、竹は、木材とならんで、もっとも身近に使われてきた素材のひとつだったよ。竹は、くらしをどのように支えてきたのだろう?竹の加工の仕方を学んで、竹材のよさをもういちど発見してみよう。
長岡京の下水管にも使われた竹
[日販商品データベースより]アジアのくらしを支えるバンブー文化
竹は、強く、曲がり、中が空胴
日本の竹細工、アジアの竹細工
竹材を用意しよう!
竹を加工するための道具たち
ひごをつくろう!まずは手順を覚えよう
竹ひごをつくる1―竹を割って、剥ぐ
竹ひごをつくる2―ひごの幅と厚みをそろえる
四つ目編みのかごを編もう!手順を覚えよう
四つ目編みでかごをつくる1―底を編む
四つ目編みでかごをつく(2―腰起こし、胴編み、縁づくり;菱形もようが美しい網代編みに挑戦だ!;かんたんな六つ目編みの花かごをつくろう;竹で編んだ作品を飾ってみよう
かごに楽器、家具に家、竹は日本やアジアの暮らしを支えてきた。割って剥いで竹ひごをつくり、四つ目編みのかご、網代編みのかご、六つ目編みの花入れをつくってみよう。