ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
河出文庫 こ8ー1
河出書房新社 小山裕久
日本料理とは何だろうか―。若い料理人志望者に向けて語りかける体裁を採りながら、稀代の料理人が日本料理の本質を明快に説いていく。日本料理ファンも納得の、日本料理を心底楽しむコツも満載。料理を楽しむことの第一歩は、まずその仕組みを考えることだった!読めば目から鱗が落ちてゆく名エッセイ。
第1章 考えてきた(日本料理のとらえ方;献立のはじめに;だしについて;「切る」とはなにか ほか)第2章 話してきた(湯木貞一(吉兆大主人)、徳岡孝二(京都嵐山吉兆主人);田崎真也(ソムリエ);石鍋裕(クイーンアリス料理長);ベルナール・ロワゾー(ラ・コート・ドール料理長) ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
アクティブラーニング実践プロジェクト
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年08月発売】
坂詰秀一 谷口榮(学芸員)
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
川本三郎
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本料理とは何だろうか―。若い料理人志望者に向けて語りかける体裁を採りながら、稀代の料理人が日本料理の本質を明快に説いていく。日本料理ファンも納得の、日本料理を心底楽しむコツも満載。料理を楽しむことの第一歩は、まずその仕組みを考えることだった!読めば目から鱗が落ちてゆく名エッセイ。
第1章 考えてきた(日本料理のとらえ方;献立のはじめに;だしについて;「切る」とはなにか ほか)
第2章 話してきた(湯木貞一(吉兆大主人)、徳岡孝二(京都嵐山吉兆主人);田崎真也(ソムリエ);石鍋裕(クイーンアリス料理長);ベルナール・ロワゾー(ラ・コート・ドール料理長) ほか)