この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代部落史 増補
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- アジア・太平洋戦争への道のりと戦争責任
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 連合赤軍
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1942年6月、戦時下のNYと横浜から、「日米交換船」が出航。若きハーヴァード大生だった鶴見俊輔が初めて明かす、開戦前後と航海の日々。日米史の空白を埋める証言と論考。
国と国のあいだで―まえがきにかえて
[日販商品データベースより]鼎談 日米交換船の人びと(鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創)
交換船の記録―五つの大陸をわたって
この人の横顔
三つの会見記―松村たね、武田清子、鶴見和子に聞く
封印された記憶―あとがきにかえて
1942年6月、戦時下のNYと横浜から、対戦国に残された人々を故国に帰す「日米交換船」が出航。この船で帰国した著者が初めて明かす、開戦前夜と航海の日々。日米史の空白を埋める証言と論考。