この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10歳から使ってほしいみんなのお金とサービス大事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 中国
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
- せかいのトイレ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
標識やシンボルマークなど、簡潔な形や色でメッセージを伝えるものを、記号といいます。それぞれの記号の役割を知ると生活がどんどん便利になります。街でみつけた記号や、製品についている記号の、名前や意味を調べてみましょう。
[日販商品データベースより]街や建て物の中などで見かける記号を、人、動物、植物・自然、食べ物の4つのグループに分けて紹介する。様々なトピックを設け、一歩踏みこんだ解説をするので、記号をより深く理解できる。