この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 「ハラスメント」の解剖図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- この1冊ですべてわかる データサイエンスの基本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- ゼロからわかる行動科学大全
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- タウア・ニン最新VLSIの基礎 第3版
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
旅、田舎、江戸時代の庶民生活、差別、子育て…。さまざまな観点から、日本人の心性がどのように育まれ、現れてくる問題にどのように向き合い、そして時代の荒波を乗り越えようとしてきたか、民俗学の「旅する巨人」が折々に考察し続けてきた足跡をたどる。
私はこんな旅をしてきた(向井潤吉)
[日販商品データベースより]“夜這い”こそ最高の結婚教育(大宅壮一)
地方人意識の変貌(浦山桐郎)
日本人(草柳大蔵;臼井吉見)
庶民の生活と文化―歴史のなかの江戸時代(速水融)
逃げ場のない差別のひだ(野間宏;安岡章太郎)
日本の子育ての知恵を訪ねて(青木一)
旅、田舎、江戸時代の庶民生活、差別、子育て…。民俗学の「旅する巨人」である宮本常一が、様々な日本の歴史・民俗・文化を考える初の対談集。今こそ「日本人」とは何かを考え直す。