2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
日本人のビミョ〜なマナー

PHP研究所
鈴木あつこ 

価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2006年03月
判型
B6
ISBN
9784569649078

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

食事、職場、訪問、冠婚葬祭のケース別に意外と知らない微妙な“ジョーシキ”をマンガで楽しくマスター。

1 まずはチェック!あなたの日頃のマナー度 接待にもデートにも使える食事のマナー(椅子に座るときは、右、左、どちら側から座ればいい?;パスタを食べるとき、スプーンを使うのはOKか、NGか? ほか)
2 ビジネスマン、これくらいは知っておかないと恥をかく!? お客様の対応から文書の書き方まで、職場のマナー(階段を案内、案内人は先か、あとか?;エレベーターの乗降、案内人は先か、あとか? ほか)
3 ここまでは、ビジネスマンならマスターせよ! 外出先でも「デキる!」と思わせる訪問のマナー(訪問先で応接室に案内された。下座に座るか、上座に座るか?;応接室での待ち時間、本棚の本を読んでいていい? ほか)
4 ここまでわかれば、かなりエリート! 意外と知らずに恥をかく!冠婚葬祭のマナー(お祝い事のときの「乾杯」、弔事のときは何と呼ぶ?;告別式、故人が好きだった真っ赤なバラの花を贈りたいが、OK? ほか)

[日販商品データベースより]

「お茶とお菓子では、どちらを先に出すのが正しいか」など、食事・職場・訪問・冠婚葬祭のケース別に、意外と知らない微妙な“ジョーシキ”を覚えやすい事例とマンガで楽しく解説する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

さすがと言われる主賓・上司のスピーチとマナー

さすがと言われる主賓・上司のスピーチとマナー

鈴木英世 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2007年09月発売】

ペン字レッスンブック 1

ペン字レッスンブック 1

鈴木啓水 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2013年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 間違いだらけの対中国戦略

    間違いだらけの対中国戦略

    富坂聰 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2013年02月発売】

  • 天下御免 第2巻

    天下御免 第2巻

    早坂暁 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2006年12月発売】

  • 歌舞伎のかくし味

    歌舞伎のかくし味

    山川静夫 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【1999年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント