この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さすがと言われる主賓・上司のスピーチとマナー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年09月発売】
- ペン字レッスンブック 1
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年09月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年08月発売】
[BOOKデータベースより]
食事、職場、訪問、冠婚葬祭のケース別に意外と知らない微妙な“ジョーシキ”をマンガで楽しくマスター。
1 まずはチェック!あなたの日頃のマナー度 接待にもデートにも使える食事のマナー(椅子に座るときは、右、左、どちら側から座ればいい?;パスタを食べるとき、スプーンを使うのはOKか、NGか? ほか)
[日販商品データベースより]2 ビジネスマン、これくらいは知っておかないと恥をかく!? お客様の対応から文書の書き方まで、職場のマナー(階段を案内、案内人は先か、あとか?;エレベーターの乗降、案内人は先か、あとか? ほか)
3 ここまでは、ビジネスマンならマスターせよ! 外出先でも「デキる!」と思わせる訪問のマナー(訪問先で応接室に案内された。下座に座るか、上座に座るか?;応接室での待ち時間、本棚の本を読んでいていい? ほか)
4 ここまでわかれば、かなりエリート! 意外と知らずに恥をかく!冠婚葬祭のマナー(お祝い事のときの「乾杯」、弔事のときは何と呼ぶ?;告別式、故人が好きだった真っ赤なバラの花を贈りたいが、OK? ほか)
「お茶とお菓子では、どちらを先に出すのが正しいか」など、食事・職場・訪問・冠婚葬祭のケース別に、意外と知らない微妙な“ジョーシキ”を覚えやすい事例とマンガで楽しく解説する。