この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西部邁の経済思想入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年06月発売】
- ケインズ
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年06月発売】
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
現代オーストリア学派の源流としてのF.A.ハイエクは、経済学をはじめ、法学、政治学、社会学、心理学など社会・人文科学の諸分野において、近年、大いに注目を集めている。ハイエクは、その研究の途上で哲学的転換を繰り返しながら世界の実在性に迫ってゆくが、1960年以降、知識やルールを深層領域にある科学的対象として新たに再定義することで、独自の社会経済秩序像を構築していった。本書は、「批判的実在論」をハイエク研究にはじめて適用し、ハイエク政治経済学の根底にある方法論と哲学の変遷、その発展や進化を、経済思想史的なアプローチのもとに詳細に論じる。本書は1998年の「グンナー・ミュルダール賞」受賞作。
第1章 序論
[日販商品データベースより]第2章 哲学
第3章 ハイエク2の社会経済理論の根底にある哲学
第4章 ハイエク2の社会経済理論の根底にある方法論
第5章 ハイエク2の哲学の含意とその社会経済理論の方法
第6章 ハイエク3の準超越論的実在論の哲学
第7章 知識、無知、ふるまいの社会的ルール
第8章 ルールとルール遵守を支える認知心理学
第9章 ふるまいの社会的ルールと情報伝達システムの接合
第10章 ハイエク3による自生的な社会経済秩序の変換的概念把握
「批判的実在論」をハイエク研究に初めて適用し、ハイエク政治経済学の方法論と哲学の変遷、その発展や進化を、経済思想史的なアプローチのもとに詳細に論じる。1998年「グンナー・ミュルダール賞」受賞作。