この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 子どもの場所から
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年07月発売】
- 子どもの心はつくられる 普及版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2002年03月発売】
- 消えた歌の風景 PART1
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
- 月の角笛
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1998年05月発売】
[BOOKデータベースより]
飽きっぽい子、怒りっぽい子、引っ込み思案の子、おっとりしている子…まずはあるがままに受け入れること、すべてはここから始まります。「気質」の神髄を伝える。
はじめに きょうだいでもどうして違うのだろう?
[日販商品データベースより]序 「気質」との出会いと疑問
1 気質の基本的な考え方
2 子どもの気質
3 大人の気質
4 シュタイナー幼稚園や学校で、「気質」はどのように活用されているか
5 家庭で
6 大人の教育「自分探し」と自分の長所の発見
飽きっぽい子、怒りっぽい子、引っ込み思案の子…。子どもの気質を知ることで、育児がもっと楽しくなり、大人の自分探しの助けにもなる。具体例を交えながら、「気質」の神髄を解説。子育てに悩む親たちに贈る1冊。