この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あれっ,大学で数学がわからなくなった!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 「ゆらぎ」と「遅れ」
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年05月発売】
- 確率論講義ノート
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年03月発売】
- 多変数の制御・解析・最適化に使える行列論
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2022年01月発売】
- 群上の調和解析
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ノイズが遅れを含むシステム(ノイズを含む力学式;ランダムウォーク;フォッカー‐プランク方程式 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ノイズと遅れを含むシステム(遅れランダムウォークの一般定義;引力遅れランダムウォーク;遅れフォッカー‐プランク方程式 ほか)
第3章 応用事例(共鳴の活用;瞳孔の収縮;ネットワークの構造 ほか)
コンピュータの集合体としてのネットワークで問題となっている“情報伝達の遅れ”に代表されるように、社会市場のダイナミクス、交通流や渋滞、神経細胞の集合体としての脳、星の集合体としての銀河などなど、さまざまなシステムには、ほとんど必ずと言ってよいほど「ノイズ」と「遅れ」が含まれている。これらは、単独にも、また時には両方相俟って複合的に各システムの挙動に多大な影響を与えている。この、ほぼ普遍的に存在するノイズと遅れに関して、そのどちらか、次に両方を含むシステムの探究への数理的手法、さらには具体的な応用例を、予備知識を特に必要とせずに理解できるように、分かりやすく紹介した初の書。