この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国大名県別国盗り物語
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
天下人となるチャンスが誰にでもあった動乱の時代に、我が故郷の武将は一体どうしていたのだろうか。応仁の乱ののち群雄割拠する有力大名や、新進の織田軍団による天下統一だけが戦国ではない。地方各地にくまなく目を向ければ、室町体制のなかで生き残りをかけ、勢力拡大を目指した武将たちの姿がみえてくる。本書は、全国の戦国大名の野望と動向を丹念に調べ尽くし、「戦国」の裏側を描き出す。そこから浮き上がってくる信長・秀吉・家康それぞれの「天下盗りの論理」とは!?47都道府県からみた戦国ダービー開幕。
序章 47都道府県それぞれの戦国時代―戦国ダービーの幕開け
[日販商品データベースより]第1章 室町・戦国時代「読む年表」―足利将軍一五代列伝
第2章 近畿―応仁の乱と京を出て漂泊する将軍たち
第3章 四国・中国―信長より先に上洛はしたものの
第4章 九州・沖縄―キリシタン王国の出現と挫折
第5章 関東―東日本独立の夢ならず
第6章 中部―「風林火山」の旗指物が行く
第7章 東北・北海道―中世武士たち最後の砦
第8章 東海地方と戦国ダービーの結末―天下人を生んだ風土
全国の戦国大名の野望と動向を丹念に調べ尽くし、「戦国」の裏側を描き出す。そこから浮き上がってくる信長・秀吉・家康それぞれの「天下盗りの論理」とは。47都道府県からみた戦国ダービー。