[BOOKデータベースより]
アジア太平洋戦争終結60周年。日本社会はいま大きく転換している。現在の平和国家日本のベースとなった安全保障・憲法9条・社会保障体制など日米関係の基盤を再検討する。
1章 政党内閣制とアジア太平洋戦争―政権交代をめぐる政治改革の行方
2章 太平洋問題調査会(IPR)とアジア太平洋戦争への道程―平和の模索論議を中心として
3章 アジア太平洋戦争後の初期医療保険構想の意義
4章 占領・講和期の安全保障―吉田茂の再軍備政策、1945‐1954年
5章 アジア太平洋戦争と日米安保体制
6章 戦後の日本における米政府のパブリック・ディプロマシーの意義
日米関係はいかにして成り立ったか。アジア太平洋戦争終結60周年、日本社会はいま大きく転換している。現在の平和国家日本のベースとなった安全保障・憲法9条・社会保障体制など日米関係の基盤を再検討する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 吉田松陰の生涯
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 日米潜水艦戦
-
価格:1,016円(本体924円+税)
【2004年01月発売】
- 明治天皇の一日
-
価格:858円(本体780円+税)
【2006年06月発売】
- 硫黄島の戦いの記憶
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 漫画版モスグリーンの青春
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年04月発売】