- エジプト学
-
オシリス神の墓を求めて
Egyptology.今人舎
ドゥガルド・A.スティール こどもくらぶ編集部 吉村作治- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2006年01月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784901088381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 調べてみよう!国際機関の仕事〜SDGs時代へ 1
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年01月発売】
- 調べてみよう!国際機関の仕事〜SDGs時代へ 3
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年03月発売】
- 調べてみよう!国際機関の仕事〜SDGs時代へ 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
1922年、ツタンカーメン王の墓発見。つぎはオシリス神の墓だ!エジプトを舞台としたスリリングな探検の書。果たして、パピルスが語るのは真実か、ピラミッドの中はどうなっているのか。さまざまなしかけで楽しむ豪華装幀本。
[日販商品データベースより]【ロングセラー/豪華装丁しかけ絵本シリーズ「オロジーズ」】
2005年のある日、アメリカから今人舎の編集者宛に届けられた。「大おばの日誌を出版してほしい」と書かれたその手紙と共に届いたのは、1926年に、オシリス神の墓の存在を信じてエジプトを旅したまま姿を消したエミリー・サンズ女史、つまり手紙の送り主の大おばが残したという探険日誌だった。この本は、その日誌の複製という設定である。
謎に包まれたストーリー、遊び心をくすぐられる細かい仕掛けもさることながら、エジプトの遺跡群を忠実に再現したイラストも手応え十分。実際にエジプトをめぐる旅に出たような気分に浸れる。