- オシムの言葉
-
フィールドの向こうに人生が見える
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2005年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784797671087
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スポーツチームの経営・収入獲得マニュアル
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- 在日サッカー、国境を越える
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- オシムの言葉
-
価格:748円(本体680円+税)
【2008年05月発売】

ユーザーレビュー (5件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
直接彼の人間性に触れ、興味を持ち、この本を読んだらさらに彼を好きになった。’戦争’を感じた1冊でもあります。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
彼が選手たちに言って聞かせる(言い含める)言葉がよく聖書から引用されていて、わかりやすくてそれ故に印象に残ってます。(Kz/男性/30代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
日本代表監督を受ける以前のジェフ市原監督時代に出版された一冊で、監督としてというより人としていかに尊敬できる人物かを表したサッカーファン以外にも読んで欲しい内容です。タイトルは「オシムの言葉」となっているが、正確には祖国分裂の歴史を直に体験して学んだ彼の人生観を表現する「オシムの行動」とするのが正しいでしょう。(とも蔵心の俳句/女性/20代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
サッカー日本代表 元監督イビチャ・オシムの言葉について、木村元彦氏が書いた。 サッカーとは無縁の私でも、オシムの言葉から学ぶことがたくさんありました。(Bookgeek/男性/10代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
この本はオシム監督の余り知られていない過去が記されてもいます。なのでオシム監督がどのような人物なのかを知るには良い本です。あと古い本ではありますが、第52回青少年読書感想文全国コンクール高等学校の課題図書にまで取り上げられている本なので、一読する価値はあると思います。あまりサッカーに興味のない自分でも、ノンフィクションであることそしてあまり興味がないにせよニュースなどで耳にしていたオシム語録は何故生まれてくるのか、オシム監督は何故あのような人徳があったのかを分からせてもらえた作品です。ネタとしては先にも言ったように古いですが、オシム監督という言葉を知っている程度の方でもついつい魅入ってしまう本です。
[BOOKデータベースより]
Jリーグ屈指の美しい攻撃サッカーはいかにして生まれたのか。ジェフ千葉を支えた名将が、秀抜な語録と激動の半生から日本人に伝えるメッセージ。
第1章 奇妙な挨拶
[日販商品データベースより]第2章 イタリアW杯での輝き
第3章 分断された祖国
第4章 サラエボ包囲戦
第5章 脱出、そして再会
第6章 イビツァを巡る旅
第7章 語録の助産夫
第8章 リスクを冒して攻める
第9章 「毎日、選手から学んでいる」
Jリーグ屈指の美しい攻撃サッカーは、いかにして生まれたのか…。2005年、ジェフ千葉を初タイトル獲得に導いた名将イビツァ・オシムが、その秀抜な語録と激動の半生から日本人に伝えるメッセージ。