- リリーへの手紙
-
祖父から孫に伝えたい20のこと
Letters to Lily.- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2005年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784797332209
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年01月発売】
- 桜とは何か
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 保存修復の技法と思想 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- [入門]ドメイン駆動設計 基礎と実践・クリーンアーキテクチャ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 意味とシステム
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2008年10月発売】
[BOOKデータベースより]
きみが大人になったとき、混沌とした世界で生きていくために…人類学者の祖父が孫娘の将来のために書いたいちばんわかりやすい人生の手引書。「愛とはなに?」「暴力は必要なもの?」「どうして不平等があるのか?」さまざまな謎を手紙形式でわかりやすく解きあかす。
どうしてきみに手紙を書いたのか?
[日販商品データベースより]きみはだれ?
家族というのは、めんどうなもの?
愛とはなんだろう?
友達とは?
暴力は必要なもの?
戦争とは何か、どうして私たちは戦うのか?
魔法とはなにか?
テロリストとはどういう人たちなのだろう?
民主主義はどんなふうに機能しているのか?
自由はどこからやってくるのだろう?
官僚組織の目的とは?
どうやれば正義が得られる?
世の中にはどうして不平等があるんだろう?
人はどうして一生懸命働くのだろう?
成長の限界とは?
どうしてこんなに多くの人々が飢えているのだろう?
何が気分をよくしてくれるのか?
セックスとは何か?それはきみにとっていいものだろうか?
私たちの心をコントロールしているものは?
なぜ私たちはここにいるのだろう?
人類学者の祖父が孫娘の将来のために書いた、いちばんわかりやすい人生の手引書。「愛とは何か」「暴力は必要なものか」「どうして不平等があるのか」など、様々な謎を手紙形式で解き明かす。