この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生が伝えたい 非正規公務員の真実
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 地方公共団体における行政評価の変遷と問題点
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
- 40代政党COO日本大改革に挑む
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- はじめて取り組む自治体職員のための成果連動型委託契約(PFS)/ソーシャル・インパクト・ボンド(SI
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年10月発売】
- 縮退の時代の「管理型」都市計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
鶴橋の旨味が全部味わえる。稀有な歴史と多様な文化が交流し、人情あふれる街が生まれた。“商店街の元気”を描く。
第1章 建物疎開が残した「傷跡」
[日販商品データベースより]第2章 鶴橋闇市
第3章 商店街のあけぼの
第4章 鶴橋へ行けばなんでも揃う
第5章 幻の再開発計画
第6章 コリアンフードタウン
終章 衰退とのたたかい
関西を代表する庶民の商店街、大阪市・鶴橋。その意外な成立史と、戦後混乱期を懸命に生き抜いた人々の肖像を活写し、多国籍文化の街として発展を目指す大阪人の根性を鮮やかに楽しく描く。