- 西域探検の世紀
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004307761
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ルバイヤートの謎
-
価格:770円(本体700円+税)
【2016年05月発売】
- 古代東アジア世界史論考
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2019年02月発売】
- 台湾に渡った日本の神々
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年05月発売】
- 「新続忠臣図」
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年10月発売】
- 梁職貢図と東部ユーラシア世界
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
二〇世紀初めをピークに、楼蘭・敦煌などで各国の探検隊による発掘・発見が相次ぎ、世界の注目を集めていた西域は、同時に、英・露二大帝国が演じる熾烈な勢力争い「グレイト・ゲーム」の舞台でもあった。日本から発掘競争に挑戦した西本願寺大谷探検隊も、知らないうちに渦中に巻き込まれていく。新資料で描くシルクロード探検の裏と表。
序章 ラホール博物館―キプリングの『キム』
[日販商品データベースより]第1章 情報戦の幕開け
第2章 西域発掘競争
第3章 西本願寺西域探検隊
第4章 西本願寺第二次探検
第5章 探検時代の終わり―西本願寺第三次調査隊
終章 グレイト・ゲームに終わりはない
楼蘭・敦煌など、各国の探検隊による発掘・発見に沸く100年前の西域は、英露2大帝国の熾烈な勢力争い「グレイト・ゲーム」の舞台でもあった。新資料で描く、シルクロード探検の表と裏。